こんにちは、せすとりです。

こんなご質問にお答えします。
ダイエットに欠かせない卵
ケトジェニックダイエットをする上で重要なたんぱく質を摂取する食材となるのが卵ですが、糖質制限をしていると空腹感を感じることがあるため重宝する食材です。卵はでんぷん質を気にせずに食べられますので、毎日摂取してもかまいません。
卵といえばオムレツ
レシピとしては、スタンダードなものではオムレツがおすすめです。たとえば、グリーンリーフなどのサラダとともに朝食にたっぷりと卵白を泡立てたオムレツを食べてみてはいかがでしょうか。卵白をしっかりと泡立てることで、食感を楽しむことが出来ますし見た目も大きくなりますので満足感も出ます。
又、オムレツに具材を入れてボリュームをだつのもおすすめです。ブロッコリーやカリフラワーなどをオリーブオイルと塩コショウで炒めて、最後に卵を加えてふんわり炒めればボリュームのあるおかずになります。ケトジェニックダイエットは、良質の脂肪分は摂取したい食材ですのでオリーブオイルやココナツオイルなどは常備しておくと良いです。
アボガドと卵を使ったオムレツは、最強の組み合わせの食材といえます。脂質で積極的に摂り入れたい食材にアボガドが含まれますので、ぜひ試してみてください。作り方はアボガド1個分を一口大に切り、卵2個を溶いた中に入れて塩と胡椒で味をつけます。フライパンにオリーブオイルを適量熱しておき、卵を入れたときにじゅっと音がするのを確認してください。全体を優しく箸で混ぜながら、好みの固さになるまで焼いてください。
ゆで卵も
卵は、ゆでるだけでもおいしく食べることが出来ますが、サラダなどに加えても良いですし他の食材との相性も抜群です。たとえば、ゆでた卵の周りにお肉を巻いてソテーにすると、食べ応えのあるメインディッシュになりますし、ロース肉などでも良いですがひき肉にして揚げるとスコッチエッグ風になっておいしく食べられます。
茹で卵に飽きたら、スクランブルにしたり目玉焼きにするなど、様々な調理法がありますので好みの野菜を添えたりお肉と一緒に食べることで、快適なダイエットをすることが出来ます。ハーブソルトなどを上手に使うと、飽きずに続けることが可能です。
お菓子や、お好み焼き風
基本的に、ケトジェニックダイエットは炭水化物や糖質をとらないことになっていますのでケーキやクッキーなどを食べることは出来ませんが、おからやアーモンドプードルなどを小麦粉の代わりに使ったり、少量の甘みを羅漢果や人工甘味料などで添加することで、通常のケーキやクッキーよりもケトジェニックダイエットにてきしたお菓子を作ることが出来ます。
ケトジェニックダイエットをしていると、口さみしくなったりお腹がすくというイメージがありますがお肉や脂肪分の摂取は可能ですので、上手に糖質をコントロールして脂肪が燃えやすい体作りを心がけるのがポイントです。市販のサラダ用の千切りキャベツと卵でお好み焼き風にしてもボリューム感があります。小麦粉は入れられませんが、その代わりにチーズをトッピングすると適度なコクを出すことが可能です。
卵を積極的にレシピに取り入れ、ケトジェニックダイエットを成功に導きましょう。