今日はスズキの試乗会イベント、スズキファンRIDEフェスタに行ってきました。
天気は快晴で絶好の試乗日和となりました。前々から乗りたいと思っていた3台に乗ってきましたのでその感想を
GSX-S1000
GSR750に比べると、足つきも良くなり、ニーグリップもしやすくなっています。ハンドルもアップポジションになっているので、運転姿勢もラクになっています。さすが1000ccと思わせるパワーで、アクセルを回すとドッカン加速がすごかったです。GSR750での加速がぬるく感じてしまう位でした。2速でしか試せていませんが。あと、音が低音から響く良い音です。巷ではうるさいと言われていますが私は好きです。マフラーは標準のままで良さそうです。
隼
始めて乗ったのですが、エンジン始動時から、おなかの下に響く振動がすごく、今までとは別物という雰囲気を醸し出していました。セパハンなので、前傾はきついのですが乗っていてそのきつさをあまり感じなかったです。そして非常に乗りやすかったです。重さを感じさせず、右に左に思った通りにコーナーリング出来るし、パワーも有り余る感じでした。正直、今回乗っていて一番楽しかったです。次はこれかなと思うくらい。
隼 スペシャルムービー
GSX-S1000F
GSX-S1000と基本的に変わらないので、感想としては一緒です。特性も同じような感じでした。カウルの効果はもうちょっと速度が上がらないと分からなかったです。GSX-R1000の方に乗っておけば良かったかな。
最後に
私の勝手なイメージですが、SUZUKIは質実剛健と思っています。今回のった3台ともそのイメージを崩されることはなく、どれも乗りやすく、楽しく乗り続けられそうでした。大型バイク初心者にもお勧めできると思います。SUZUKIはと敬遠せず、こういったイベントがあれば試乗してみると、SUZUKIの魅力にとりつかれてしまうと思いますよ。私はGSR750で魅力にとりつかれています。
それでは、また。