ニコ生の1話~10話振り返り一挙放送で「ふらいんぐうぃっち」を観ていてそう思った次第です。
この作品は別冊少年マガジンで隔月連載されている作品をアニメ化したものです。
青森県弘前市を舞台にした新米魔女の物語です。
私感ですが、もし魔女が現代にいたら、こんな日常を送っていたかもしれないと思わせてくれるほんわかした作品です。
宮崎駿作品の「魔女の宅急便」を現代の日本を舞台に、主人公を高校生にしたらどうなるか。というのを描いている雰囲気を感じます。
ただ、魔女の悩み、女子高生の悩み、事件とかそういったことは起こりませんので、気軽に見られますし、癒やされます。
キャラクターの描き方も、けいおんのようにかわいさを強調したデフォルメ萌え系ではなく、リアル系の描き方でかわいいと言うより綺麗に描かれているので、アニメを見ない方でも癒やしを体感できるのではないかと思いますので、漫画と併せて是非、観てほしい作品です。
ニコ生で1話~10話の一挙放送がありました。タイムシフトで10/27まで観れますのでよろしかったらどうぞ。ニコニコへの会員登録が必要です。
ニコニコアニメスペシャル「ふらいんぐうぃっち」1話~10話振り返り一挙放送 - 2016/06/19 21:00開始 - ニコニコ生放送
聖地巡礼行きたいです。
バイクで2泊3日でいけるだろうか?
一昨年、岩手まで行くのに一日がかりだったのでどうかな?頑張ればいけるか。電車か悩みどころです。
ついでに函館にも足を伸ばそうかしら、と思っている今日この頃。
ではまた